世界デビューを果たしたトラビスジャパン。
トラビスジャパンの韓国の反応を調べたら結構な辛口でびっくり!
こちらの記事では、トラビスジャパンの歌唱力やダンスについて韓国の反応はどうなのか調査してみました。
トラビスジャパンの韓国の反応がひどい?
ちょ、ま、トラジャしか見てなくて気づかなかったけど後ろにエモインスタ写真流れてた。 pic.twitter.com/ajP1YRrXhj
— まつだ (@lwr9o) November 7, 2022
トラビスジャパンの韓国のの反応は、結構辛口でした。
トラビスジャパンの韓国の反応をご紹介すると、
- 衣装がな…
- コーディネーターは誰なの?
- 韓国との実力差を実感した
- デビュー前のジュニアなんじゃない?練習頑張ってると思う
- BTSみたい
- イケメンいなくない?
- ダンスがダサい
- 日本人はこれをみてかっこいいと思うの?
- 歌い方が古臭い
など、なかなか辛辣な意見が目立ちました。

その一方で、
- トラビスジャパンは日本のグループの中では上手い方だと思う
- 素敵
- これからも応援します
- このまま頑張ってほしい
という良い反応もありました。
トラビスジャパンの韓国の反応については、辛口意見も多いですが、それも含めて「話題性」は抜群!
これらの反応から、トラビスジャパンが韓国でもすごく注目されていることが分かります。
トラビスジャパンの韓国での歌唱力の評判は?
iPhone使い始めて10年以上で初めてiTunesでデジタル配信とやらで曲買いました!
ありがとうトラジャことTravisJapan😊
私もこれでデビューできました🐯 pic.twitter.com/ZQahMHDh5G— るあ (@hsdhejdkkakdbei) November 8, 2022
トラビスジャパンの歌唱力に対する韓国の反応は、
- 歌唱力がひどい
- 今までの日本のグループから見たら上手い方
- 歌い方が古い
と、賛否両論ありました。
トラビスジャパンは、前身も含めて2012年から活動を開始している、意外に歴史の長いグループ。
ですが、トラビスジャパンの活動内容を調べてみると、
- 2012年:トラヴィス・ペインから振付指導を受ける
- 2015年:近藤真彦のバックダンサーに起用
- 2015年:嵐、タッキー&翼のバックダンサーも務める
- 2016年:「ジャニーズ銀座2016」でダンスが評価される
- 2017年:SexyZoneのバックダンサー
- 2021年:KinKi Kidsのバックダンサー
と、日本ではダンスが評価され、ダンスをメインに活動をしていたことが分かります。
そのため、トラビスジャパンは歌唱力の面から見たら、韓国では少し見劣りしてしまう部分があるのかもしれません。
トラビスジャパン韓国でのダンスの評判は?
来週のスッキリにトラジャ出る〜!😭 pic.twitter.com/aWn1c6NXJ1
— りちゃ (@nemuumi_0415) November 8, 2022
トラビスジャパンの、ダンスに対する韓国の反応は、
- ダンスがクネクネしてる…
- ジャニーズもキレのいい群舞踊りたくなった?
- ダンス下手すぎ
- フォーメーションダンスができるようになっただけでもすごい
- ダンスが上手い子たちを集めたグループだね
と、トラビスジャパンのダンスの評判も賛否両論でした。
トラビスジャパンのダンスはジャニーズ内でも評判で、過去には、上記でも紹介したように、
- 近藤真彦
- 嵐
- タッキー&翼
- KinKi Kids
などのバックダンサーを努めてきました。
そのため、日本でのトラビスジャパンのダンスは上手いと評判です。
しかし、韓国のK-POPのダンスのクオリティは別格。
韓国には、
- SEVENTEEN
- BTS
- Stray Kids
などの一糸乱れぬダンスパフォーマンスができるグループが複数存在しています。
そんなダンスを見慣れている韓国の人から見たら、トラビスジャパンのダンスは決して上手いとは言えないのかもしれません。
ですが、トラビスは2022年3月下旬には、ダンスや歌、表現力を磨くために米国留学をしています。
トラビスジャパンには、今後もっと歌唱力とダンスを磨いて韓国の人を見返してほしいですね!
まとめ
トラジャとなにわ☺️ https://t.co/gek78U84px pic.twitter.com/pcUzIDJM6B
— 🥤🧡 (@sodapo87) November 7, 2022
こちらの記事では、トラビスジャパンの韓国の反応を、歌唱力やダンスの評判と併せて調べてきました。
トラビスジャパンは米国留学もして歌唱力やダンスを磨いてきたので、今後もっと評価されると嬉しいですよね!
最後までトラビスジャパンの韓国の反応についての記事を読んでいただきありがとうございました。