本ページにはプロモーションが含まれています。

エンタメ

寺嶋眞秀が歌舞伎で襲名するのはいつ?本家より格式高い梅幸をもらう理由も調査!

女優寺島しのぶさんの息子である寺嶋眞秀(まほろ)さん。

寺嶋眞秀さんが歌舞伎で襲名するのはいつなのでしょうか。

こちらの記事では、寺嶋眞秀さんが歌舞伎で襲名するのはいつなのかについてご紹介していきます。

 

寺嶋眞秀が歌舞伎で襲名するのはいつ?

寺嶋眞秀さんが歌舞伎で襲名する具体的な時期は分かっていません

ですが、寺嶋眞秀さんは、将来的に歌舞伎で襲名する予定にはなっているようです。

なぜなら、寺嶋眞秀さんの祖父の尾上菊五郎さんが、「(娘の寺島しのぶさんが)どうしても歌舞伎役者にしたいって言うのでね。ならせるなら、ゆくゆくは『梅幸』を継がせるかね」と明言したからです。

『梅幸』は、音羽屋の歴史ある大名跡。

寺嶋眞秀さんの歌舞伎での襲名時期は決まってはいませんが、

  • 市川海老蔵さんの息子の勸玄くんは9歳で襲名をしている(寺島眞秀くんは2022年に10歳)
  • 幼い頃から歌舞伎のDVDを喜んで観る
  • おじいさんの尾上菊五郎さんに「ぼくも出たい!」とお披露目をせがんでいる

そのため、寺嶋眞秀さん近い将来に襲名してもおかしくないかと考えられます。

 

ハーフでも歌舞伎で襲名できるの?

寺嶋眞秀さんはハーフですが、歌舞伎の襲名には問題ありません

寺嶋眞秀さんは日本人とフランス人のハーフなのは有名な話ですよね。

日本の伝統的な歌舞伎業界においてハーフは違和感を感じる人もいるかもしれません。

しかし、過去に歌舞伎界では、1900年頃に15代目市村羽左衛門というハーフの歌舞伎役者がいたことがあります。

15代目市村羽左衛門はアメリカ人の父親と日本人の母親のハーフでした。

そのため、寺嶋眞秀さんも今後、何かしらの名前で襲名し、ゆくゆくは「梅幸」を襲名していくと考えられます。

 

寺嶋眞秀が歌舞伎で格式高い梅幸を襲名するのはなぜ?

寺嶋眞秀さんが、歴史ある格式高い「梅幸」を襲名する理由は、「音羽屋」本家の尾上菊之助さんの長男・和史さんが、将来的には尾上菊五郎を襲名する予定だからではないかと考えられます。

「梅幸」はもともと初代菊五郎の別名でした。

しかし、女形の名手・4代目菊五郎が長く梅幸を名乗っていたことから、「梅幸」は「女形の大名跡」と言われるようになったのです。

いろは
だから「梅幸」を名乗ると女系のイメージになっちゃうのかな?

となると、尾上菊五郎さんは、「梅幸」がたとえ團十郎、歌右衛門に次ぐ大きな名前だと言えども、女系のイメージがついてしまった「梅幸」を本家の菊五郎の別名に使うわけにはいかない、といった感じでしょうか…。

そのため、「梅幸」を襲名するのは、寺島しのぶさんの息子である寺嶋眞秀さんが妥当であると考えるのは自然な流れのように考えられます。

 

寺嶋眞秀プロフィール

では最後に寺嶋眞秀さんのプロフィールをご紹介しておきます。

  • 名前:寺嶋眞秀
  • 読み方:てらじままほろ
  • 生年月日:2012年9月11日
  • 性別:男
  • 出身地:東京都
  • 母親:寺島しのぶ
  • 父親:ローラン・グナシア(フランス人)

寺嶋眞秀さんは、最近でも

  • ドラマ「ユニコーンに乗って」
  • 映画「ソニック・ザ・ムービー」

に出演し、俳優として活躍しています。

 

まとめ

こちらの記事では、寺嶋眞秀さんが歌舞伎で襲名するのはいつなのかについて調査してきました。

寺嶋眞秀さんはハーフで目鼻立ちも整っており、歌舞伎での将来も楽しみですね!

また、寺嶋眞秀さんが父親より格式高い梅幸をもらう理由も調査してみました。

最後まで、寺嶋眞秀さんが歌舞伎で襲名するのはいつなのかについての記事を読んでいただきありがとうございました。

-エンタメ

© 2023 いろはにほへと Powered by AFFINGER5