乃木坂46の齋藤飛鳥さんの卒業が発表されました。
齋藤飛鳥さんは、人気メンバーなので卒業コンサートも倍率がヤバいことになりそうです。
こちらの記事では、齋藤飛鳥の卒業コンサートの倍率を予想していきます。
齋藤飛鳥の卒業コンサートの倍率がヤバい?
ついに斎藤飛鳥ちゃん卒業です
ひとつの時代が終わりました#斎藤飛鳥卒業#命は美しい pic.twitter.com/hou1glje4z— kei kunihiro (@kunihiro_kei) November 4, 2022
現在乃木坂46でもトップの人気を誇る齋藤飛鳥さんの卒業コンサートの倍率は、10倍以上になると予想されます。
過去に開催された乃木坂46の人気メンバーの卒業コンサートの倍率はこのようでした。
- 生駒里奈…30倍
- 西野七瀬…10倍
- 生田絵梨花…約15倍?
でした。
中でも、生駒里奈さんの卒業コンサートは、
- 応募総数30万
- 動員数1万2千人
- チケット倍率が30倍
にもなり、全国128館の映画館でライヴ・ビューイングも行われ、合計約6万人を動員した伝説のライブとなっていました。
今回の齋藤飛鳥さんの卒業コンサートの会場はまだ調整中とのこと。
なので会場の収容人数にもよりますが、齋藤飛鳥さんの卒業コンサートもかなりの倍率になることが予想されます。
齋藤飛鳥の卒業コンサートの場所はどこか予想!
あしゅの卒業悲しいより先に早稲垢のポスターじゃん、という感情が来てしまった自分を憎むわ。#乃木坂#斎藤飛鳥#卒業#早稲田アカデミー pic.twitter.com/GgYmnumjWW
— ゆた (@mt9882) November 4, 2022
斎藤飛鳥さんの卒業コンサートの場所は、2023年5月17〜18日の2日間に
- 東京ドーム
で行われる事が発表されました!
過去の卒業コンサートは、
- 横浜アリーナ…伊藤かりん(2019年)、斉藤優里(2019年)、松村沙友理(2021年)、生田絵梨花(2021年)
- 東京国際フォーラム…新内眞衣(2022年)、星野みなみ(2022年)
になっており、齋藤飛鳥さんの東京ドームというのは珍しいですよね。
ちなみに、会場の収容人数は、
- 横浜アリーナ…17,000人
- 東京国際フォーラム(ホールA)…5,012人
に対して東京ドームでライブを行った場合の収容人数はなんと、55,000人!

ここで2日間に渡って行われるという事で、倍率もすごそうですが、東京ドームの収容人数もかなり多いので、多くの人が参加できるのではないでしょうか。
いかに、齋藤飛鳥さんの人気が高いかが分かりますね。
まとめ
マジか斎藤飛鳥!😭 pic.twitter.com/NLQHOLfzup
— だるふぁー🍺😆池ハロ (@dulfer01) November 4, 2022
こちらの記事では、齋藤飛鳥の卒業コンサートの倍率を予想してきました。
齋藤飛鳥さんは乃木坂46の中でもかなりの人気メンバーなので、倍率はとんでもないことになるかもしれませんね。
また、齋藤飛鳥さんの卒業コンサートの場所も追記してきました。
最後まで齋藤飛鳥の卒業コンサートの倍率の記事を読んでいただきありがとうございました。