ある日突然、楽天から
「あなたのアカウントは異常行為で制限されています」
というメールが送られてきたらびっくりしますよね。
「何かしたっけ…?」と、思わずアクセスしたくなってしまいますが、
ちょっと待った!
それ、立派な詐欺メールかもしれません。
こちらの記事で、あなたが受取ったメールが本物の楽天からのメールかを解説しますね。
Contents
楽天「あなたのアカウントは異常行為で制限されています」はどんなメール?
まず、私が今回受け取ったメールはこのようなものでした。
あなたが受取ったものと同じでしょうか?
同じであれば、ぜひ次からの本文も目を通して対処方法等を確認してください!
楽天「あなたのアカウントは異常行為で制限されています」は詐欺?
結論から言うと、このメールは立派な詐欺メールです。
- 本文がおかしい
- 「ご理解ありがとうございます」という一言の違和感
- 楽天のロゴもない
明らかにこのメールは詐欺です。
リンクを絶対にクリックしてはいけません。
リンクをクリックしてしまった場合はどうする?
万が一リンク先をクリックして個人情報を入力すると、個人情報が第三者に漏れてしまう可能性が大きいです。
なので、もし個人情報の入力をしてしまった場合は今すぐに、
パスワードの変更
を行いましょう。
まとめ
ここでは、楽天から届いた「あなたのアカウントは異常行為で制限されています」というメールについて解説をしました。
要点は、
- この手のメールは詐欺である
- リンク先は絶対にクリックしない、個人情報を入力しない
- 万が一個人情報を入力した場合は、すぐにパスワードを変更する
です。
今後もメールアドレスや本文内容などを変えてメールを送ってくる場合があるので注意が必要です。