自身の体型が骨格ウェーブで胸が離れてるのはなぜなのか、胸が離れてることに悩む人も多いのではないでしょうか。
胸が離れてる自分の姿が鏡に映るとがっかりしちゃいますよね。
骨格ウェーブが原因で胸が離れてる場合、それを直す方法があればぜひやって少しでも胸が離れてるのを直したいところ。。
そこでこちらの記事では、骨格ウェーブによって胸が離れてるのはなぜなのか、直す方法も解説していきます!
骨格ウェーブで胸が離れてるのはなぜ?
WACOALの下着はとっても可愛いけれど
ブラのフィット感に欠けるのよね…
骨格ウェーブの悲しみ😢 pic.twitter.com/awganXYSKB— 🍎 (@nyanlove1216) March 25, 2020
骨格ウェーブさんの胸が離れてるのは、柔らかい肉質でバストもふわふわしているので、バストの脂肪(肉)が横や下に流れやすいからです。
それに伴って、骨格ウェーブさんは胸の位置が低い傾向にあり、釣鐘形の人が多いと言われています。
さらに正面から見たときに胸が横に広がって見えることもあるために、胸が離れてるように見えてしまうんです。
骨格ウェーブさんは、胸の位置が低いことから谷間ができにくく、なかなか女性らしい理想のバストを持てないと悩む人が多いのです。
こう見ると悪いところが多いように感じる骨格ウェーブさんですが、骨格ウェーブさんは身体に厚みが出にくく華奢で曲線的な体型のため、上品で女性らしく見えて憧れている女性も多いんですよ!
では次で骨格ウェーブタイプの人の特徴をまとめておきますね。
骨格ウェーブ体型の特徴
骨格ウェーブにベストな服=下着
めちゃくちゃ的を得てる…… pic.twitter.com/2jeJqSxK8D— 寧々 (@vmp_ef) October 5, 2020
骨格ウェーブとは、
- 体の厚み
- 体の重心の位置
- 筋肉のつき方
- 脂肪のつき方
- 骨格
- 関節
など、生まれ持った体の特徴から導き出した骨格スタイルの1つです。
骨格ウェーブさんは、骨が細くて華奢なボディラインを持ち、男性に"守ってあげたい"と思わせる女性的な体型です。
また、腰のくびれが目立つので、そのくびれを活かしたスタイルが似合うといわれています。
骨格ウェーブさんの特徴は、
- 上半身が華奢で、下半身が太りやすい重心が下半身にいきがち
- 身体のラインが細い
- 腰のくびれが目立つ
- 脂肪がつきやすい
- 首が長めで逆に二の腕が細い
- 鎖骨がはっきり出ている
- 横から見るとバストトップは低め
- 腰の位置とヒップトップの位置が低め
- 柔らかく、ふわふわした肌質を持つ
ことが、骨格ウェーブさんの特徴です。
また、胸が薄くてブラジャーのワイヤーが痛いと感じてしまうウェーブタイプさんもいます。
骨格ウェーブで胸が離れてるのは直せる?
骨格ウェーブってストラップレスブラつけたら胸の位置めちゃくちゃ下がらない?私だけなのか‥? pic.twitter.com/kSegXlPFNn
— (@mmmmnyan23) April 21, 2023
骨格ウェーブさんの"胸が離れてる"という悩みは、補正ブラでしか直すことはできません。
しかも、"直す"というより"補正ブラをつけている間だけ胸を正しい位置で固定しておく"というイメージです。
骨格ウェーブさんの胸は肉質も柔らかく脇や背中に流れやすいので、ラクだからとブラトップなどを多用していると、いつの間にか本当は胸の肉なのに背中や脇の肉と化してしまっている場合も…。
なので骨格ウェーブさんの胸が離れてるのを改善するには、
- 離れてる胸を寄せたり、しっかり持ち上げてくれる
- 底厚パットのカップでバストを下からしっかり支えてくれる
- 脇高設計で胸肉の横流れを阻止してくれる
補正ブラを選ぶことが大切です。
また、骨格ウェーブさんは胸が薄いので下着ののワイヤーが痛く感じてしまう人もいます。
なので必ず店頭で試着してピッタリのものを選ぶか、通販であれば交換が可能な商品を選ぶことも重要です♪
返品や交換もできる大人気の補正下着についてこちらで詳しくご紹介しています!→【谷間を作ろ♪】リフトアップ美胸ブラの口コミと体験レビュー!
まとめ
胸に関しての骨格ウェーブ情報心当たりあり過ぎる pic.twitter.com/6ou6wG9so6
— ゆびきり (@yu_bi_ki_ri) May 10, 2023
こちらの記事では、骨格ウェーブで胸が離れてるのはなぜなのか、直す方法があるのかも解説してきました。
骨格ウェーブだからといって胸が離れてることを諦めるのはもったいない!!
ぜひこちらでご紹介した、骨格ウェーブで胸が離れてる状態を改善する方法実践して、少しでも理想のバストに近づいていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。