金ドラ『100万回言えばよかった』を観た人から、『ゴースト ニューヨークの幻』のパクリじゃない?という声がかなり多くSNSで話題になっています。
『100万回言えばよかった』は果たして『ゴースト ニューヨークの幻』のパクリなのでしょうか。
こちらの記事では、金ドラ『100万回言えばよかった』は『ゴースト ニューヨークの幻』のパクリなのか、原作や違いも調査してみました。
Contents
『100万回言えばよかった』は『ゴースト』のパクリじゃない?
#100万回言えばよかった
21世紀の日本ドラマでベスト評価の『おかえりモネ』の安達奈緒子脚本なので観ない選択肢はない。
往年の名作『ゴースト』を彷彿とする展開に古臭さを感じるし、3人の人物造形にも愛着は持てなさそうですが、安達奈緒子であれば最後まで観るよ。 pic.twitter.com/JLfM0qyQY2— suzu (@nezimaki49081) January 14, 2023
ドラマ『100万回言えばよかった』は、1990年公開の大ヒット映画『ゴースト ニューヨークの幻』に似ていますが、パクリではありません。
なぜなら、『100万回言えばよかった』はドラマの公式HPで"完全オリジナル作品"と謳っているからです。
…とは言っても、『100万回言えばよかった』と『ゴースト ニューヨークの幻』は共に亡くなった恋人が幽霊となって現れると言う物語で共通点があるのは確か。
ですが、実際に細かく見ていくと、違う点も沢山あるんです!
『100万回言えばよかった』と『ゴースト ニューヨークの幻』の違いは、あとで詳しくご紹介しますね。
まずはあらすじを簡単にご紹介しておきます!
100万回言えばよかったあらすじ
TIMEきたーー!
#佐藤健
#100万回言えばよかった pic.twitter.com/OeqsHztp2e— さかえ (@nkymske) November 16, 2022
『100万回言えばよかった」 』は、ある日突然命を落とし幽霊となり、現世をさまよう鳥野直木(佐藤健)。
一方で恋人である直木の死を受け入れられずに悩む相馬悠依(井上真央)。
そして直木と唯一意思疎通ができる刑事・魚住譲(松山ケンイチ)の3人が、運命にあらがい、奇跡を起こそうとする姿や、直木の死の真相に迫るサスペンス要素ありの恋愛ドラマです。
ゴースト ニューヨークの幻あらすじ
『ゴースト/ニューヨークの幻』のバックハグのシーンが素敵すぎる.+゚*。:゚+( ノ∀`)ポッ.+゚*。:゚+ pic.twitter.com/aBSuUsvKO5
— バックハグLove❤️ (@Back_Hag_Love) January 22, 2023
銀行員のサムと恋人の陶芸家モリーは、ニューヨークで一緒に暮らし始めます。
しかし、モリーがサムにプロポーズした夜、2人は暴漢に襲われてサムは命を落としてしまったのです。
幽霊となって現世に現れたサムは、モリーを傍で見守り続けることに。
やがて、自分を殺した暴漢が再びモリーを狙っていることを知ったサムは、霊媒師オダ・メイの力を借りて彼女に危険を知らせようとする…という物語です。
「ゴーストニューヨークの幻」は、1990年に公開され、キャストは人気ハリウッド女優のデミ・ムーアがヒロイン。
また、大ヒット映画「天使にラブソングを」のウーピー・ゴールドバーグも出演して、日本を含む世界中で大ヒットしました。
『100万回言えばよかった』の原作は何?
魚住さんに乗り移った直木
魚住さんはウーピーゴールドバーグの立ち位置だね☺️#100万回言えばよかった #ゴースト pic.twitter.com/tJPrCRA8vG
— 🦆🐶shiho💕🐰🏺💐🍡 (@shihorin0321) January 13, 2023
『100万回言えばよかった』の原作はありません。
脚本家は「きのう何食べた?」や「おかえりモネ」など数々の人気ドラマを描いてきた安達奈緒子さんです。
今回の 『100万回言えばよかった』は、公式HPでも完全オリジナル作品であると紹介されています。
安達奈緒子さんほどの人気実力派の脚本家が他の作品をパクることはしないと思いますが、過去に「おかえりモネ」が、高橋留美子さんの「めぞん一刻」に似ていると言われたことがありました。
「おかえりモネ」と「めぞん一刻」は、シェアハウス(銭湯)をたまり場にして、年中飲み会やモネの幼なじみの集まり、モネの会社の人が仕事帰りに寄ったりしているのが、一刻館にそっくりだったとか。
一方で逆に「きのう何食べた?」は、後に「愛しのナニワ飯」や「忘却のサチコ」と言った同じようなグルメドラマが沢山出てきました。
おそらく、各局ともその年や時代で人気のある話題やテーマをドラマに反映させて視聴率を集めたいはずなので、どうしても似ている作品が出てきてしまうのかもしれません。
また、今回の 『100万回言えばよかった』がパクリだと言われる元ネタの『ゴースト ニューヨークの幻』は1990年公開の映画でした。
"流行は巡る"と言うので、現代はまた幽霊ものの作品が新鮮で需要が出てきているのかもしれませんね。
『100万回言えばよかった』と『ゴースト』の違い
#100万回言えばよかった(ドラマ)
🇯🇵版ゴースト😊日本ドラマ久しぶり。
みなとみらいが舞台だから親近感があっていい✨次回が楽しみ🤍 pic.twitter.com/cL54eVqsvx— Zoe2022🇯🇵 (@Zoe20224) January 14, 2023
『100万回言えばよかった』と『ゴースト ニューヨークの幻』の大きな違いは、
- 幽霊の記憶の有無
- 死因の違い
- 突き止める対象の違い
です。
ではそれぞれ詳しくご紹介していきます。
幽霊の記憶の有無
イケメンゴースト‼️🤣🤣🤣
面白そう💖💖💖
こんなゴーストならずっと側にいて
ほしいです💗🥰#佐藤健#100万回言えばよかった pic.twitter.com/CajLEbXTWb— めいぷる💎 (@ZVccju0RyhuBM74) November 16, 2022
『100万回言えばよかった』と『ゴースト ニューヨークの幻』の違い1つ目は、幽霊の記憶の有無です。
『100万回言えばよかった』では、幽霊で現れる佐藤健さん演じる恋人は、
- 遺体なし
- 死因不明
- 死んだ時の記憶がないし、そもそも行方不明で本当に死んだのかもよく分かっていない状況
でした。
しかし『ゴースト ニューヨークの幻』は、
- 遺体あり
- 暴漢に襲われて命を落とす
と、しっかり死亡時の記憶があります。
このように2つの作品の記憶の有無は大きな違いとなっています。
死因の違い
公式インスタで真央ちゃん出てたー!!🥰💗#井上真央 #maoinoue #100万回言えばよかった pic.twitter.com/waDTwrWxhl
— みぃさん (@maomao_lov) November 28, 2022
『100万回言えばよかった』と『ゴースト ニューヨークの幻』の違い2つ目は、死因の違いです。
『100万回言えばよかった』は、死因がまだ分かっておらず謎に包まれています。
こちらを突き止めていくのも、このドラマのサスペンス的な面白さに繋がっています。
しかし、『ゴースト ニューヨークの幻』では、暴漢に襲われて死亡するので死因が明確です。
この点も、2作品の大きな違いになるのではないでしょうか。
突き止める対象の違い
#100万回言えばよかった まであと2日✨
楽しみ楽しみ🎶
でも何となく番宣番組が少ないな~というか、ほぼない気がするのは私だけ?🤔
そういう番組自体がなくなっちゃったのかな😭 pic.twitter.com/t5PDS3zP57— 🍀abo-wasa🍀 (@Abo_Wasa) January 11, 2023
『100万回言えばよかった』と『ゴースト ニューヨークの幻』は、共にサスペンス要素があるのですが、
- 『100万回言えばよかった』…恋人の死の謎を追っていく
- 『ゴースト ニューヨークの幻』…恋人を殺した犯人を探す
と、サスペンスという点では共通ですが、突き止めるものが違います。
100万回言えばよかったとゴーストの共通点はどこ?
.
「 100万回言えばよかった 」
面白かった🥹 自分結構ドラマヲタクで毎シーズンほとんどのドラマ見てるんだけど、これは観る!!#100万回言えばよかった pic.twitter.com/tGRcVWTWyn
— ゆうか (@nsy_aaa_) January 13, 2023
では、ちなみに 『100万回言えばよかった』と『ゴースト ニューヨークの幻』の共通点はどこかと言うと、
- 恋人が幽霊になって現れる
- 幽霊になって現れても恋人には見えないし気づかれない
- 幽霊が見える人物が仲介する
の3点です。
とくに3点目は、
- 『100万回言えばよかった』…松山ケンイチさんが演じる"代々霊が見える家系の寺の息子"という設定の刑事
- 『ゴースト ニューヨークの幻』…ウーピーゴールドバーグが演じる霊媒師の女性
が幽霊と人間の仲介役をやっています。
幽霊の仲介役がいる、という点は少し特殊な設定なので、この部分がパクりと言われる大きな要因なのかもしれません。
ゴーストは既に日本でリメイクされていた
ゴースト系ドラマが流行っているので、映画を2作品紹介。
映画 ゴースト ニューヨークの幻
パトリック・スウェイジ
デミ・ムーア
1990年作品映画 ゴースト もういちど抱きしめたい
松嶋菜々子
ソン・スンホン
2010年作品 pic.twitter.com/MIPIIhUM11— Open Your Heart (@YAMAZAKI1984) January 21, 2023
『ゴースト』は、2010年に日本で映画としてリメイクされています。
タイトルは『ゴースト もういちど抱きしめたい』で、松嶋菜々子さんが主演でした。
やはり、リメイクしたときは「リメイク」と謳われますよね。
なので『100万回言えばよかった』は、おおまかなストーリーが似ているだけで、『ゴースト ニューヨークの幻』のパクリではなさそうです。
まとめ
夜景きれい🌉
公式さんのインスタ、有能すぎて足向けて寝れない😭💕#100万回言えばよかった pic.twitter.com/URiEnwXf03— mu (@9bw4cB6cuaohCu5) January 8, 2023
こちらの記事では、金ドラ『100万回言えばよかった』は『ゴーストニューヨークの幻』のパクリなのか、原作や違いも調査してきました。
金ドラ『100万回言えばよかった』は確かに『ゴーストニューヨークの幻』と似ていてパクリと言われるのは仕方がないような気もしますが、キャスト陣の熱演と脚本力でその疑惑を払拭してほしいですね!
ドラマの結末や真相の謎が解けるのが楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。