『ハヤブサ消防団』で起きた不可解な連続放火事件。
その犯人候補として最初に疑われたのは一ノ瀬ワタルさんが演じる山原浩喜でした。
しかし、山原浩喜は放火事件との関わりが謎のまま死んでしまうのです。
山原浩喜は自殺?他殺?もし他殺なら殺したは誰なのでしょうか。
そこでこの記事では『ハヤブサ消防団』で一ノ瀬ワタルさんが演じる山原浩喜と連続放火の関係と、一ノ瀬ワタルさんが他殺なら誰が殺したのか考察したいと思います。
Contents
ハヤブサ消防団で一ノ瀬ワタル(山原)は誰が殺した?
ハヤブサ消防団 第2話。ミステリーはあまり見慣れてないんだけど、現状としては太陽光発電の不具合で起こった火事の原因を揉み消すために真鍋が放火の噂を流したみたいな感じでいいのかな?
今回推理する太郎のシーンを見て慣れてないなりに、このドラマの方向性が少しわかってきたような気がしました pic.twitter.com/5rWD9devrC
— YOU (@youmaihara) July 21, 2023
『ハヤブサ消防団』で一ノ瀬ワタルさんが演じる山原浩喜は誰が殺したかドラマではまだ分かりません。
『ハヤブサ消防団』の原作で山原浩喜を殺したのは郵便局員の吉田夏夫ですが、ドラマでは吉田夏夫は登場しないのです。
なのでドラマ『ハヤブサ消防団』で一ノ瀬ワタルさん演じる山原浩喜は誰が殺したのか考察してみました。
一ノ瀬ワタルさんが演じる山原浩喜は誰が殺したか候補を挙げると
- 真鍋明光(まなべみつあき)
- 森野洋輔(もりのようすけ)
- 徳田省吾(とくだしょうご)
- 賀来武彦(かくたけひこ)
この4人が怪しいと思いました。
何故なら、
- 『ハヤブサ消防団』の1話で波川志津雄の家は日中に放火事件が起きてる
- 犯人は日中に他人の家の周りを歩き回っても疑われない人物
となると
- 営業の仕事で色々な家を訪問できる真鍋明光
- 雑用などを押しつけられやすい森野洋輔なら雑用を頼まれた振りで家に近づける
と予想しました。
あと、山原浩喜を火事の時一瞬見かけた事について
- 山原浩喜の話題を自然と話すようにして放火犯と結び付けようとした?
- 山原浩喜の事を話す時の最初だけぎこちない
などの事から、山原浩喜の話題を話していた森野洋輔と徳田省吾も怪しいです。
その他に、山原浩喜が死んだ後
- 小さい村とはいえ山原浩喜が連続放火の犯人なのでは?と噂が広まるのが早すぎる
- 賀来武彦が人がたくさん集まる自分の店でわざと広めたかもしれない
など、山原浩喜を誰が殺したか考えると怪しいのはやはりこの4人だと予想しました。
ただ、山原浩喜を放火犯にしたいと思っているなら、そのまま噂を流せばよいだけなのに、わざわざ殺した理由はなぜなのでしょうか。
山原浩喜と連続放火との関係が関わってる可能性も考えられるので、次で考察してみました。
ハヤブサ消防団で一ノ瀬ワタル(山原)と連続放火との関係はある?
#ハヤブサ消防団
あの状況で発見された浩喜が自殺という事で確定されている事に違和感。次回、賢作の家が放火されるっぽい。(不確定)
浩喜が放火犯じゃないなら自殺する理由がない。浩喜が殺された(放火犯が殺した)今、放火犯が放火を続ける理由を深く考察しなければいけない気がします。 pic.twitter.com/Q6RtDa1Nqz
— とっと (@ToT_co1580011) July 20, 2023
『ハヤブサ消防団』で一ノ瀬ワタルさんが演じる山原浩喜と連続放火の関係は、犯人では無く犯人の正体に気づいた可能性がありそうです。
なので、ドラマでは山原浩喜を誰が殺したかまだ分かりませんが、原作と同じように連続放火の犯人の正体に気づいたから殺されたと考えられそうですね。
予想ですが、ドラマ『ハヤブサ消防団』の山原浩喜は
- 太郎に放火かどうか聞いたのは、犯人かもしれない相手をすでに目星を付け、放火犯だと確信する為に聞いた
- 村ではのけ者なので村の噂話に振り回されず、冷静に犯人の連続放火をする本当の目的にも気づいた
のかもしれませんね。
そして連続放火の犯人にとって
- 犯行現場を見られた上に本当の目的を知る山原浩喜は邪魔な存在
- 元々村での印象が悪い山原浩喜なら罪を擦り付けやすい
と考えて計画的に殺害したかもしれません。
ハヤブサ消防団の原作で山原(一ノ瀬ワタル)はどんなキャラクター?
/
#️⃣ハヤブサ消防団 放送まであと3時間‼️
\
物語の重要な人物・山原浩喜役の#一ノ瀬ワタル さん🍅
役柄は"札つきのワル"…❓😂
笑顔が最高に素敵です💓 pic.twitter.com/LdtkOxOTc5
— 【公式】木曜ドラマ「ハヤブサ消防団」 第3話は8/3(木)よる9時‼︎ (@hayabusa_ex2023) July 13, 2023
『ハヤブサ消防団』の原作で一ノ瀬ワタルさんが演じる山原浩喜のキャラクターは
- ドラマと違い名前が浩喜では無く山原浩信(やまはら ひろのぶ)
- 山原賢作の甥だが、親戚付き合いはあまりない
- 怖そうな見た目をしているが、内面は思いやりのある優しい人
- 連続放火の犯人を偶然知ってしまい、一人で解決しようとする正義感が強い性格
- ハヤブサ地域を大事に思い過ぎて隣人トラブルになることもある
このような人物でした。
正義感があっていい人そうですよね。
しかし、ハヤブサに住む人達からは
- 若いころから素行が悪く、札つきのワルとして恐れられている
- 更生した後も住民たちに煙たがられている存在
- ヤクザと関りがあると噂されている
などと思われていてあまり良いイメージが無いようです。
連続放火の犯人もそんな山原浩喜のキャラクターを利用して罪を擦り付けるなんて許せませんね。
演じている一ノ瀬ワタルさんも山原浩喜のキャラクターは
- 野菜作りが好きな男なのですが、地区の人々からは敬遠され、切なくも悲しい役柄
- 彼がたどる運命こそがストーリー展開の鍵になってくる
と説明しているので、一ノ瀬ワタルさん演じる山原浩喜を誰が殺したか考察する事が『ハヤブサ消防団』で起きた事件を解決する為にとても重要なようですね。
関連記事
まとめ
『ハヤブサ消防団』怪優・一ノ瀬ワタルの“ツンデレ”からの“衝撃ラスト”にSNS騒然 初回見逃し再生数は100万回突破 https://t.co/xsoAOxo9ok
一ノ瀬さん、笑顔が可愛かった。あんな最期だったけど、きっと次回も回想シーンで出てきますよね?
— せいあ(井蛙) (@taremefanfan) July 16, 2023
この記事では『ハヤブサ消防団』で一ノ瀬ワタル(山原)さんは誰が殺した?連続放火との関係も考察しました。
一ノ瀬ワタルさんは『ハヤブサ消防団』で起きた連続放火事件の犯人を知ってしまったせいで殺されたかもしれません。
そして『ハヤブサ消防団』の原作とはストーリーが違う為、一ノ瀬ワタルさんを誰が殺したか分からないので犯人を予想して紹介しました。
この記事を読んで誰が殺したのか犯人を推理しながら『ハヤブサ消防団』を見るとより楽しめますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。