ライフ

安倍晋三記念紙幣は本当にデマ?発起人の自民党の国会議員とは誰なのか調査!

安倍晋三記念紙幣はデマ?発起人の自民党の国会議員とは誰なのか調査!

安倍晋三記念紙幣発行の話が挙がっているようで話題になっています。

ですが、一方で「安倍晋三記念紙幣の発行はデマ」ではないかという声も挙がっています。

果たして安倍晋三記念紙幣の発行は本当にデマなのでしょうか。

また、発起人の保守系や自民党国会議員とは誰なのかも調査しました。

こちらの記事では、安倍晋三記念紙幣はデマなのかについてご紹介していきます。

 

安倍晋三記念紙幣はデマ?

安倍晋三記念紙幣の発行がデマかどうかは今のところ分かっていません

ですが、実際に「安倍晋三記念紙幣発行推進国民会議設立趣意書」が発行されていると言われています。

一方、過去にも『森友学園が「安倍晋三記念小学校」という名前で小学校を開設しようとした』というデマが広がったこともあり、今回の安倍晋三記念紙幣の発行については、現時点では何とも言うことができません。

また新しい確定情報が入り次第追記をしていきます。

 

安倍晋三記念紙幣発行されるならいつ?

安倍晋三記念紙幣がもし本当に発行されるとしたら、早くて2023年、遅くて2027年頃になるのではないかと考えられます。

理由は、過去に発行された2000円札は、1999年に発案されて、翌年の2000年に発行されているからです。

しかし一方で、新1万円札等は2019年に発案され、発行が2024年の予定と、発行までに5年も時間がかかっています。

ほへと
こちらに5年もかかるのは、印刷の準備とATMなどの対応に時間がかかるからだとか…。

ただ、安倍晋三記念紙幣はどうやら3万円札と考案されているようです。

正直使い勝手が悪そうなので、せっかく発行されても2000円札と同じようにそのうち消えていきそうな気もしてしまいますね…。

どうなるのか行方を見守りたいと思います。

 

安倍晋三記念紙幣の発起人の自民党の国会議員とは誰?

安倍晋三記念紙幣の発起人の自民党の国会議員が誰なのかは分かっていません。

ニュースでは「いつもの保守系や自民党国会議員の面々」とだけ書かれていますが具体的な氏名は公表されていません。

ですが、国葬であれだけ賛否が分かれて騒動になっている中で、また論争を呼びそうな話題を出してくるなんて驚きですね…。

こちらもまた新しい情報が入り次第追記していきます。

 

まとめ

こちらの記事では、安倍晋三記念紙幣はデマなのかについてご紹介してきました。

発行されるのが本当に3万円札なら、過去の2000円札の二の舞になりそうな臭いがしますね…。

また、安倍晋三記念紙幣の発起人の自民党国の国会議員とは誰なのかも調査してきました。

また新しい情報が入り次第追記していきます。

最後まで、安倍晋三記念紙幣はデマなのかについての記事を読んでいただきありがとうございました。

-ライフ

© 2023 いろはにほへと Powered by AFFINGER5